こんにちは。
相変わらず暑すぎる日々が続いております。
今日、そんな暑さを吹き飛ばすべく、爽快な催しが今治城のお堀で行われました。
「海上自転車競走」です。
| スタート地点 | 
海、いやいや、今治城の堀にボートのついた自転車を浮かべ、ペダルをこいで前に進めるのです。競走するのです。
| 順調に進んでいます。 | 
なぜ堀が海なのか?
それは、今治城の堀には海水が入っているからです。
堀=海と言っちゃってもいいんです!!
昨年、初めて行われました。
今年、2回目。
もう、今治城の夏の風物詩になる雰囲気が漂っています。
| 夏らしい光景です。 | 
そもそも、堀は敵の侵入を防ぐために造られたもの。
今治城は、敵を困らせるために、普通の城よりも幅の広~い堀にしました。
それから400年後、「幅が広いんでレースできるね」となりました。
| 平和な光景です。 | 
昔の人もビックリ!!
ナイス発想です!!
| みなさん、がんばってペダルを漕いでいました。 | 
| 気持ちよさそうにひっくり返っていました(約1名) | 
来年も楽しみです!!
みなさんも来年にチャレンジ、いかがでしょうか?
学芸員 ふじもと
 
