暑い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今治城では、お盆期間を迎えて、連日多くの方に来場いただいております。
さて、6月のブログの最後でちらっとふれた「特別展」について、最新情報をお知らせします。
今秋は、特別展「動乱の時代と人びとー今治市域の幕末ー」と題して、今治の幕末をテーマに市内外の歴史資料を展示します。
期間は、2023年10月7日(土)~12月10日(日)
会場は、今治城山里櫓です。
皆さんは幕末というと、何をイメージするでしょうか?
坂本龍馬?西郷隆盛?高杉晋作?新選組……?
多くのヒーローが活躍した「動乱の時代」ですが、じつはこの「動乱の時代」には、ヒーローではない「人びと」も、時代の波にのまれながら、あるいは立ち向かいながら、時にははしたたかに生きていました。
今回の特別展では、今治市域ゆかりの歴史資料から、人びとがどのように幕末を生きたのかに迫っていきます。
また、期間中は、
●10月29日(日)14:00~
記念講演会
●10月15日(日)・11月23日(木・祝)14:00~
ギャラリートーク
の開催を予定しているほか、
展示を解説した特別展図録を販売します。
(応募等の詳細は、今治城HPイベント欄で随時更新していくほか、広報いまばりなどでお知らせします。今しばらくお待ちください。)
盛りだくさんの秋期特別展、ぜひご期待ください!
※学芸員2名は、鋭意、図録用写真の撮影及び図録執筆中です💫
![]() |
図録用写真の撮影 |
![]() |
今治市菊間町にて撮影 |
M