こんにちは。
相変わらず暑い日が続いておりますが、今日の朝方はひんやりしていて、暑さはそろそろ峠を越すかと期待してしまいました。
さて学芸員Fは、先週8月12日(金)から14日(日)にかけて開催された「大阪・お城フェス2022」に今治市文化振興課日本遺産推進係の一員として参加していました。
☞大阪・お城フェス2022:https://www.tv-osaka.co.jp/event/shirofes/
![]() |
会場のグランフロント大阪(大阪市北区) |
今治市の出展テーマは「海の城」。
瀬戸内海の中央部にある今治市域には、海と関わりが深い城がたくさんあります。
共に日本遺産「村上海賊」の構成要素になっている、村上海賊の能島城と藤堂高虎築城の今治城。
能島城は中世の海賊の城であり、小島を全て城郭化しています。
城の形態として日本の中でも大変珍しいものです。
江戸時代の今治城も、海際に築かれ、海側に石垣や櫓を重点的に配置し、城内に港を設けていました。
この地域の海城の伝統を引き継いでいます。
このような今治市域の「海の城」を、パンフレットの配布やスタッフの説明によってみなさんに紹介しました。
多くの方がブースに立ち寄り、関心を寄せてくださいました。
ありがとうございました。
今治市以外でも、西日本を中心として多くの地域の城が紹介され、賑わっていました。
これからも色々な形で今治市域の城を発信していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
![]() |
共に参陣していた 村上海賊バリィさん(左) かげちかくん(中央)…今治市村上海賊ミュージアムのキャラクター 高虎バリィさん(右) |
【村上海賊とバリィさんの交流記録】
会期中に、村上海賊とバリィさんはたくさん交流しました。
![]() |
井伊直政様(左)、大谷吉継様(右)と村上海賊 |
![]() |
家康公と村上海賊、バリィさん |
![]() |
初代・松阪小粋2022さんと村上海賊、バリィさん |
![]() |
石田三成様(中央)と村上海賊(左) |
![]() |
尼崎三人衆のしんじろうさんと村上海賊 |
![]() |
敦賀忍影伝ギョーブと今治市のスタッフ、バリィさん |
![]() |
ひこにゃんとバリィさん |
![]() |
ミナモ(「清流の国ぎふ」マスコットキャラクター)とバリィさん |
![]() |
ゆうさいくん(丹後田辺城主・細川幽斎公イメージキャラクター)とバリィさん |
![]() |
ダイハツの三輪車とバリィさん |
F