こんにちは。
秋は、穀物や果物・木の実の収穫が多くなる季節ですね。
9月30日はくるみの日。
長野県東御(とうみ)市では、収穫したくるみを天日干しする光景が見られるそうです。くるみは雨が少なく、日照時間が長い温暖な気候が必要で、東御市の気候条件がぴったりなのだそうです。
くるみは生活習慣病リスクを下げてくれるそうなので、気軽に召し上がってみてはいかがでしょう。
7月12日のブログで紹介した藤堂高虎公の「唐冠形兜」【うさ耳カブト】を、9月26日に見学してきました。
伊賀上野城のパンフレットより |
天守に上がる手前に掲示板がありました。撮影OKとあるので、本物の【うさ耳カブト】の写真が撮れるようです。
伊賀上野城で〈今治タオル〉に出会えるとは、ビックリ!
伊賀上野城の観覧券と登城記念 |
観覧券の裏には、藤堂高虎が伊予国から移封(いほう=大名などを他の領地へ移すこと・国替えとも言う)されて伊賀・伊勢の領主になり、城郭を拡張し、西方に高石垣をめぐらして完全に武装した軍備の町を建設した。とあります。
伊賀上野城の観覧券の裏側 |
天守の中に「唐冠形兜」が展示されていました。
そして伊賀上野城の高石垣は、水面から約23m(堀底から30m)あるそうです。
三重県からいらしたお客さまが「今治城の石垣もすばらしいですが、伊賀上野城の石垣を見に来てください。すごいですから」とおっしゃる通りの迫力でした。
さすが、築城の名手・藤堂高虎です。
A