2020年1月29日水曜日

海事都市🚢今治【 昨年、在パナマ日本大使が今治城にいらっしゃいました。】


こんにちは。


船の進水式をご覧になったことはありますか。

今治には造船会社が多数あるので、進水式を見る機会があります。見学したことのあるスタッフの話では、船が進水台を滑り降り入水する様子は圧巻だそうです。



波止浜にある今治造船での推進式の様子 (四国旅マガジンGajAより)


今治は昔から、阪神地域と九州を結ぶ交通の大切な地点でした。
島々が点在する見通しの悪い地形と来島海峡の強く複雑な海流から、交通の安全と輸送を担うため、村上海賊が勢いを増したといわれています。


詳しくは、日本遺産「村上海賊」公式アカウントhttps://twitter.com/jh_KAIZOKUをご覧ください。



村上水軍博物館のリーフレット



村上水軍博物館のリーフレット





このようなことから海運業が盛んになり、造船業・製鉄業も発展してきました。また、船舶貸渡事業者(地元ではオーナーと呼ばれる)も多数存在し、外航船所有数も日本一なのだそうです。


2009年から2年に一度【バリシップ】というイベントが今治で開催されています。
これは世界に向けた企業間の展示会でありますが、海への関心を深めてもらうことと、海事人財の育成も目指しています。昨年のバリシップは、今治城の職員Ḿがお手伝いに行きました。




今治市はパナマ共和国のパナマ市と姉妹都市提携をしていており、【バリシップ】ではパナマ領事館のブースも出展されます。






昨年の5月末、在パナマ日本大使が今治城にいらっしゃり、天守を観覧されました。大使の姿を拝見するのは初めてでしたので、緊張したのを思い出します。



2015年には、今治にパナマ海事庁(東京以外で初の国内海事事務所)がオープンしました。このことからも、今治が海事都市であることがわかります。



広報いまばり2月号に、日本遺産「村上海賊」の連載第二回
「日本最大の海賊」の本拠地から「日本最大の海事都市へ」という記事があります。こちらもあわせて覧いただけると理解が深まるかと思います。city.imabari.ehime.jp/kouhou/koho/20


せっかくですので、パナマ運河のことを少し。


パナマ運河は1914年に完成し、太平洋と大西洋(カリブ海)をつなぐ、全長約80㎞の運河です。







船の目的地がワシントンの場合、パナマ運河を利用すると、南アメリカ大陸のマゼラン海峡ドレーク海峡を回り込まずに海運で行き来できます。





水色●ワシントン 赤●パナマ運河 黄色●マゼラン海峡・ドレーク海峡




詳しくは、外務省ホームページ【わかる国際情勢】をご覧ください。https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/wakaru/index.html



今治城に大使が来てくださったおかげで、パナマと今治に交流があることや、今治が海事国際都市であることを知ることができました。




今治城で販売中のバリィさんはがき


今年は、どのようなお客さまがいらっしゃるか楽しみです。





2020年1月23日木曜日

➂ 瀬戸内しまなみ海道・開通20周年 【 今治ブレスト(シュークリーム)】


こんにちは。


みなさんは旅先の情報を、どのようにして集めていらっしゃいますか?


今治城の天守入口には、観覧後も愛媛・今治の旅を楽しんでいただけるように各種リーフレットを用意しています。



















今治市産業部営業戦略課の職員も、定期的に新しいリーフレットを届けてくださいます。その中に「今治ブレストめぐり」BARI‐BREST MEGURIのリーフレットがありました。

















今治ブレスト(シュークリーム)のことを説明する文中にある〈パリ・ブレスト・パリ〉は、4年に1度だけ開催される世界最古のサイクリングイベントです。


フランスのパリ からブルターニュ半島の西端・ブレスト往復1200㎞(福岡~東京ぐらいの距離)を、5日間で🚴走るそうです。




〈パリ・ブレスト・パリ〉のコース





昨年2019年は8月18日~22日に開催され、参加者数6668人のうち、392人の日本人が参加しました。




今治にも、2つの宿が、新しい旅のスタイル「シクロツーリズム(自転車旅行)」を提案しています。













自分のスタイルに合った旅を
自分のペースで楽しめたらいいですね。


今治にお越しの際には、ぜひ今治城にもお寄りください。
お待ちしております。


A


2020年1月20日月曜日

➁ 瀬戸内しまなみ海道・開通20周年 【 海賊むすび 】


こんにちは。


今から25年前のこと。
1995(平成7)年1月17日に阪神・淡路大震災が発生し6434人が亡くなり、被災した多くの人が長期間の避難所生活を強いられました。


当時、たくさんの被災者がボランティアによる炊き出しのおむすびに励まされたことから、1月17日を「おむすびの日」としました。


しまなみ海道にも開運(海運)パワーが詰まった「海賊むすび」があります。




一般社団法人しまなみジャパン「海戦むすび」リーフレットより



「海賊むすび」のことは、
しまなみジャパン https://shimanami-cycle.or.jp/ 


「おむすび」「おにぎり」のことは、
一般社団法人おにぎり協会(おにぎりJapan)のホームページをご覧ください。https://www.onigiri-japan.com/



大寒を迎えた今の季節は厳しいですが、暖かい春になれば、しまなみ海道近くの砂浜に座り、海を眺めながら「おむすび」をほおばると気持ちいいですよ。


もちろん、今治城の吹揚公園のベンチに座り、天守を見上げながら「おむすび」を食べるのも最高です。


🌸春が来るのが楽しみですね。
今治城でお待ちしております。




2020年1月19日日曜日

① 瀬戸内しまなみ海道・開通20周年【 昨年6月に出川哲朗の充電させてもらえませんか?が今治城に!】


こんにちは。


藪入り(やぶいり)が過ぎましたね。藪入りは商家の奉公人やお嫁さんが、休暇をもらって郷里にかえる、もしくは骨休めをする日でした。

お正月からせわしくしてきた我々も、少しのんびりしてみてはいかがでしょう。



福助人形の絵



昨年の秋ごろから数人の観覧者が、テレビ東京の【出川哲朗の充電させてもらえませんか?】で今治城を見て「来たい!と思ってたのが、今日やっと叶いました」とおっしゃいます。


番組の放送は昨年7月13日㈯でした。
夏だぁ瀬戸内縦断130キロ -尾道から絶景の島巡り-


番組の中で、何度も「今治城まであと〇〇㎞」と字幕が出たので、視聴者に今治城を覚えていただけたのではないでしょうか。


尾道を出発し、今治城(藤堂高虎の銅像がある吹揚公園)が終点とのこと。



赤丸●が今治城



番組のエンディングは、今治城の堀の横にある駐車場で収録されました。

なので今治城は、出川哲朗さんと反町隆史さんの後ろに、堀と石垣、小さく天守と櫓が小さく見えるだけだったので残念に思っていました。しかし、観覧者の中に「番組で今治城が見れなかったから見に来ました。」とおっしゃる方がいらっしゃったので安堵しています。



番組中、原動機付自転車で走っていた【しまなみ海道】は、開通して20年になります。



今治市の広報2019年5月号表紙



JB本四高速・しまなみ海道ホームページによりますと

最高の技術で建築され、夢を実現した美しい橋梁群〉は

地形や地質などの自然条件や、船舶航行などの社会的条件を考慮し、規模や形式の違うバラエティ豊かな橋が架けられています。




今治市の広報2019年5月号



今治市の広報2019年5月号




今治市の広報2019年5月号にあるように、建設省が調査を開始したのが約60年前でした。


まだ、四国と本州が橋でつながってなかったころ、図工の時間に『 夢の大橋 』を作った覚えがあります。それくらい橋は、四国(特に島々)の悲願でした。


しまなみ海道は、原動機付き自転車及び自転車・歩行者専用の道路が整備されているので、景色を眺めながらサイクリングやウォーキングが楽しめます。日本国内だけでなく、世界中のから「サイクリストの聖地」として注目されているようです。

海外からのサイクリスト対象のリーフレットも用意されています。













日本人サイクリスト対象のリーフレットはこちら。



発行・しまなみ海道自転車道利用促進協会








しまなみ海道周辺の情報は、

今治地方観光協会『瀬戸内しまなみ海道おいでや!いまばり』http://www.oideya.gr.jp/


愛媛県自転車新文化推進協会『ノッてる!えひめ』http://www.oideya.gr.jp/


しまなみジャパン『しまなみ体験ナビゲーション』https://shimanami-cycle.or.jp/のホームページをご覧ください。




愛媛県自転車新文化推進協会のリーフレット



こちらにお越しの際は、どうぞ今治城にもいらしてください。
お待ちしております。





A



2020年1月14日火曜日

お城のエレベーター事情


こんにちは。


11日は「鏡開き」でしたね。




もとは1月20日だったそうですが、江戸時代の三代将軍・徳川家光の忌日に当たるため、11日に変わったという説があります。


「鏡開き」は、神さまにお供えしていた鏡餅をさげ、家族みんなで食べる儀式。神さまのパワーが宿っている鏡餅を食べると、神さまのご利益が得られると言われています。




鏡餅を割り

油で揚げました。


餅は、もち米をギュッと押しつぶして作っているので、同量のお米やパンにくらべて栄養豊富。

べ方も、味付けも、選ばない便利さがあります。
一年中、気軽に召し上がってはいかがでしょう。






さて、今治城の窓口でお客さまの対応をしておりますと、「エレベーターはありますか?」との質問があります。

今治城にはエレベーターはありません。天守最上階の展望台まで約140段の階段を上がっていただいております。


現存天守の階段は狭くて急勾配で怖いくらいですが、今治城天守は小学校の階段のように、ゆるやかで上がりやすい階段となっております。


そこで、全国のお城のエレベーター事情を調べてみました。


現在、日本100名城続日本100名城のなかでエレベーターがあるのは、大阪城②岡山城唐津城④小倉城⑤富山城です。








①大阪城は、内部と外部石垣の側面(こちらはスケルトン)のエレベーターが設置されています。昨年G20サミットの首脳たちの記念撮影の背景として、安倍首相の夕食会のあいさつでも注目されました。



日本100名城公式ガイドブックより



②岡山城は4階までエレベーターがあり、5階6階へは階段を使います。



日本100名城公式ガイドブックより


名古屋城の天守にもエレベーターはありましたが、今、耐震性が低いことに対応するため閉館中です。


名古屋城



名古屋城のリーフレットより

名古屋城のリーフレットより


日本100名城公式ガイドブックより


閉館している名古屋城天守に隣接する本丸御殿は復元工事が完了し、絢爛豪華な内部も公開中です。


手前が復元された本丸御殿

名古屋城本丸御殿リーフレットより



③唐津城 (佐賀県) に行ったシルバーYさんの話によりますと、唐津城のエレベーターは、舞鶴公園にある駐車場から山頂にあるお城まで、片道100円で行けるそうです。

エレベーター(山の斜面に沿って登っていく斜行エレベーター)が天守前の広場まで楽々運んでくれるので、帰りは階段がおすすめだそうです。



続日本100名城公式ガイドブックより



④小倉城(福岡県)天守は、昨年3月30日リニューアルオープンし、新たに1階~5階までエレベーターを設置しました。



続100名城公式ガイドブックより



⑤富山城(富山県)の建物は4階(天守展望台)まであり、2階まではスロープとエレベーターが設置されています。



続100名城公式ガイドブックより



今治城にエレベーターはありませんが、どうぞいらしてください。お待ちしております。




A


2020年1月9日木曜日

🌺首里城再建支援募金🌺ご協力ありがとうございました!


こんにちは。


冬休みが終わりましたね。

七草粥(ななくさがゆ)を食べ、お正月飾りを片づけて、子供たちの学校も始まり、気持ちもやっと普段通りになりました。








七草粥に入れる〈春の七草〉は、風邪などを寄せ付けない免疫力を高める栄養を含んでいるそうです。

〈春の七草〉に限らず青菜をたくさん食べて、この冬を無事に越したいものです








さて、昨年10月31日未明、沖縄県の那覇市にある世界遺産・首里城で火災があり、正殿などが全焼しました。


首里城は日本100名城にも選ばれている、琉球王国の栄華を伝える華麗なる王城です。



日本100名城公式ガイドブック143㌻より



2015年11月27日に、今治城の学芸員Fが首里城を撮影した写真があるので紹介させてください。

今となれば、もう二度と撮影できない貴重な写真です。











12月1日から、今治城も、首里城の早期再建の支援と地元関係者に向けた励ましのため、支援金の募金箱を観覧券売場窓口の横に置くことにしました。










新しい年を迎え、募金に協賛してくださった方々のお気持ちを早く届けたいと思い、募金箱を開けさせていただきました。集まりました支援金は16203円


さっそく「那覇市公式ホームページにある首里城火災に対する支援金」に記載されている口座に入金して参りました。


たくさんのご支援を賜り、心から御礼申し上げます。


募金箱は引き続き、3月末まで置かせていただきます。
ご来城されましたとき、首里城の再建支援のお気持ちをいただければ、ありがたく存じます。




A